「家ではできない」
「ヤル気はあるけど…」から
「わかるって面白い」
「勉強好きかも」に
ご案内します

Maxって?

教室での時間を
たくさん取ります。
多くの問題は、
これで解決できます。

合格屋マックスを試してみる!

1ヶ月の体験授業(無料)で、生活が変わったり、会話の中に勉強の話が出るようになったらGoサイン。大きな変化が訪れます。

1ヶ月間の体験授業(無料)をやってみる

代表からのご挨拶

わかるって面白い。

面白いのに成績が上がる信頼マックスの塾です。毎年、お預かりした子全員が自己最高順位を更新しています。どこよりも伸びると自負しております。

【合格屋Max】は、1992年から仙台市宮城野区の鶴ヶ谷・幸町で学習塾を運営しております。特に、幸町中学校・鶴谷中学校・西山中学校・東仙台中学校・南光台中学校に通う方には専用コースを設けて万全の準備をしています。

卒業生からは「勉強って面白いと気づいた」という言葉をよく聞きます。「もっとよくなりたい」「成績を上げたい」「どうしたらいいのかわからない」方は合格屋Maxをお試しください。本当に自分にあっているか確かめるために、1ヶ月の体験授業(無料)を準備しています。興味のある方は、ぜひご連絡ください。

「わかる」「できる」を体感した子どもたちは変わっていきます。しかし、勉強に不慣れな子が、自分ひとりの力で、そこまで進むのはなかなか大変なことです。

でも、時間を共有しながらサポートしていくと、「えっ、あの子が」ってほど変わっていきます。だからこそ私たちは本気で子どもたちと向き合い、「わかるって面白い」を体感してもらおうと、日々奮闘中です。

他でもないマックスに教育に熱心なご家庭の方々が増え続け、30年以上も継続してこれたのはこの点をひたすら真面目に愚直に実践してきたからだと考えております。お子さんの将来のことをお考えの方は、ぜひ一度覗きに来てください。1ヶ月の体験授業を実施中です。実際にやってみて、お互いに納得できたらスタートしましょうと考えております。

下記より、Maxの生徒達がどのように過ごしているのか。どのような思いで授業に当たっているのか。といったことを紹介しています。
ぜひ、Maxの考え方を感じ取っていただけると嬉しいです。
体験授業を予約

Maxの特徴 FEATURE

Max生はどう変わっていくのか?

数学の時間が嫌で嫌でどうしようもなかったんです。
ある時、親から「今までの教え方が悪かったのかもしれない。新しい方法なら絶対わかる!」という
Maxのチラシを見せられました。

「本当かな」と思いながら、Maxに来たのを覚えております。
でも、すごくよくわかったんです。解けたんです。
初めて見る問題がスラスラ。

マルが増えてくると、もっとやる気が出てきて、だんだん面白いと感じてきました。
ついに、僕は Maxの解き方の大ファンに。
「こんなやり方があったんだ!」「初めからこれで教えてもらえれば、苦しまなくてすんだのに」と思います。

テスト対策では出る問題に集中。できるまで何回でも付き合ってくれるので自己最高が普通に取れます。
自分一人では、あんなに何度も繰り返しできないけど、教室ではできちゃうんですよね。
自分の写真付きの自己最高証明カードをもらうのがすごく楽しみで、本当に頑張りました。
自己最高証明カード
関数祭はマジでエグかったです。それまでは、テストで関数の問題が出ると、全部パスしていました。
しかし、関数祭で秘密の方法を教えてもらって得意になりました。
「秘密にしろ」と言うだけの価値がありますし、入試に必出の関数が簡単にできます。
僕が高校に合格できたのは、本当に本当にこの方法のおかげです。

あんなに苦しんだ見るのも嫌だった数学が、一番点が取れる科目になりました。
友達から数学ができると思われていることがすごく嬉しかったです。
あのままの数学だったらと思うと怖くなります。

普通は合格できたのは先生のおかげですと言うと思いますが、僕はそれよりも言いたいことがあります。
親と口論することもなくなり、親が喜んでくれることが多くなったことが密かな僕の自慢です。
僕はココに一番感謝しています。ありがとうございました。これからも頑張ります。見ていてください。


前田君もMaxの魔法にかかった子の一人です。
先生に乗せられ、引き込まれ、気がついたら一所懸命やっている子になっていました。
「あれ、もしかしたら、わかるって面白い」「俺、勉強好きかも」と変わっていく。

前田君のような子はMaxにたくさんいます。
もし気になったら、ぜひMaxの体験授業に来てください。
実写版前田君がいますから。

  • 自ら勉強する子に変身

    「家で勉強しない」「何していいかわからない」という状況ですか?勉強ってつまらないと感じていませんか?言い争いになるからと、我慢していませんか?勉強で、辛い思いをするのではと心配されていませんか?

    そのように悩んでいるうちに時間だけが過ぎていきます。

    でも、Maxの魔法にかかれば、家で禁句だった勉強の話題が食卓で出るように。テレビを見ていて「あっ。これ知ってる。こういうことなんだよ」と説明を始めたり、「授業がわかるようになったよ」と授業の様子を嬉々として話し出したりするようになります。「友達にできると言われた」と机に向かことが増える子。「テスト自己最高だった!!」は、テストの度によく聞く報告です。

  • 勉強が好きになる

    中には体験期間中にきっかけを掴む子も結構たくさんいます。

    「初めて勉強が面白いと思った」「うちの子がニコニコ帰ってきて、すぐに宿題するんです」「早く○曜日にならないかなと、塾に行く日を楽しみにしています」「将来、松田先生のようになりたい」と言うんです。

    きっと今まで受けてきた授業がつまらなかったのでしょうね。「お子さんに新しい刺激を!」それだけでも価値があると自負しています。ぜひ一度覗きに来てほしいです。今日も教壇でお待ちしています。

塾をすぐに決めないで!

合わない塾を選んでしまって後から変更することになると時間もエネルギーもお金もすごく無駄になってしまいます。

そこでMaxでは、下記3段階の流れを設けています。

  • ①1ヶ月間の体験授業
  • ②保護者面談
    (ご質問にご回答します。今までのお子さんの様子を教えてください)
  • ③授業参加スタート

成績アップ・合格案内人の紹介

松田 俊(鶴ヶ谷教室責任者)
「こんなものもわからないの」「この間やったばかりじゃん」「やる気あるの」…。
私が塾講師として働き始めた頃の口癖でした。しかも口調もきつく。

ある日、中3生の国語のテストを採点している時でした。
作文が出題されており、テーマは「言葉の持つ力」について。
一人の生徒の作文が私の塾講師としての「心構え」を正したのです。
生徒の作文には、「塾の先生の言葉で頑張れる時もあれば、ひどく落ち込み、頑張れなくなる時もある」と。
それ以来、「子どもたちにとって、塾は褒められに来るところ」にしなければいけないと思うようになりました。

一方で、「褒める」ことはとても難しいことだと考えております。
嘘や表面的な演技の「褒める」は子どもたちに見透かされ、逆効果です。
「子どもが先生に[心]から褒められる」ために何をどうすればいいかを、
もう一人の私が私にアドバイスをする感覚を大切にしています。

そのことにより、自然と先生が「やらなくてはいけないこと」が見えてきます。
直接子どもに接している先生自身が教材(テキストやプリント)を作ること。
お家での子どもの様子を知るために、親御さんとコミュニケーションを取ったり、
学習の効果を上げるために無理のないスケジュールを立ててあげたりと、まだまだあります。

一人の子どもに対して、やらなければいけないことが多いと気づいたことが私自身の成長ですし、
子どもたちや親御さんから信頼される先生になる大本だと自覚しています。

「自己肯定感」の強い子どもは前向きに物事を考え、壁にぶち当たってもその壁を越えようと努力したり、
工夫したり、復活したりして人生を歩んで行きます。
「自己肯定感」は身近な人間から「認められる・褒められる・愛される」ことにより作られるものです。
「褒められる」環境をお子様に与えてみてはいかがでしょう。

山口 純(幸町教室責任者)
「自分のやりたいことを見つけて、夢を叶える人になってほしい」
そんな想いで子どもたち皆が自分の思いを実現できるように、今日も教壇で全力を出しています。
そしていつか、「先生に出会えたから今こうなれた」と懐かしく思ってもらえたら最高です。
頑張ります。君も一歩前へ。全力でガイドしていきます。

  • 松田 俊

    そんな私は多少メタボ気味。若い頃は冬はスキーやスノボ、夏はサーフィンとアクティブでしたが…。現在は年1回、学生時代の友人とキャンプをしながら、登山や釣りをすることを楽しんでいます。また、某テレビ番組でお盆時期や番組改編時期にある「はじめての○○○○」をビールを飲みながら、号泣するのが癒やしです。

  • 山口 純

    美味しいものが大好き。平日にフレンチかイタリアンレストランで一人で食事している男性がいれば、それは私かもしれません。

1ヶ月間の体験授業

塾は通い始めると他との比較がなかなかできなくなるので、慎重に決めてください。そのためにMaxの体験授業は、1ヶ月間準備してあります。お気に召さない場合は、いつでも中止できます。その後、当塾からご連絡することはありませんからご安心ください。また、この間、いかなる費用の請求もありません。

在籍している子全員が、毎年自己最高順位を更新しています。ということは、「Maxが気に入れば、成績が上がる!」ということ。それを実現するために、Maxは真面目に愚直に取り組んでいます。他の塾の先生には、「何もそこまでやらなくても」「そんなことしていたら、もうからないでしょ」とよく言われます。

正直、心が揺れることがありますが、それだけの時間とエネルギーをかけると子どもは変わるんです。忙しいお父さんやお母さんに代わって、子どもと時間を共有しているつもりです。この点は1992年の設立以来、ひたすら真面目に愚直にやってきました。

教え方は、よりわかりやすくするために、一般的な教え方に工夫を加えて簡単に、合理的に、できるようにしています。しかし、子どもと接する教室では時間とエネルギーを惜しまず、真面目に愚直にやっています。

体験授業では、今お預かりしている子たちと同じ授業に参加してください。入塾を促すためのお客様扱いの授業はしません。目的は合格に連れていくことだからです。

1ヶ月後に、続けていけそうか改めてご相談しましょう。気に入っていただければ、成績アップ・合格にガイドします。

卒業生・保護者の声 VOICE

  • 卒業生の声

    卒業生A

    Maxのテスト対策は、本当にすごい!誰でも成績UPの夢を見れます!いや、夢でなく実現できます!Maxで勉強することは、なぜかつらくない!!どちらかというと、楽しい!Maxで勉強しててよかった!

  • 卒業生の声

    卒業生B

    関数を解くのにこんなにも簡単なテクニックがあるのだと驚きました。そのおかげで関数が得意に。改めてMAXの凄さを知りました。

  • 卒業生の声

    卒業生C

    私たちが完璧にわかるまで付き合ってくれて学力がめまぐるしい成長をとげました。ものすごく楽しかったです。

  • 卒業生の声

    卒業生D

    ロングランは学習面での成長も大きかったのですが、精神的な成長も大きかったような気がします。

  • 卒業生の声

    卒業生E

    入試に出やすい問題をたくさん解きました。実際に入試に同じ問題や似た感じの問題が出てよかったです。

  • 卒業生の声

    卒業生F

    家にいるとさまざまな誘惑がありますよね。テレビやケータイ、お菓子など…。これらをいかに切り離せるかが、合格のカギを握っています。ロングランやラストスパートはいいですよ。

  • 保護者の声

    A様

    Maxに入学する前は、勉強の仕方がわからなくて、ほとんど勉強はしていませんでした。でも Max に入学し、最初、慣れるまでは大変だったようですが、家でも勉強するようになりました。塾の雰囲気も良く、毎回、楽しかった出来事を話してくれました。先生方がわからない所をわかりやすく教えてくださるので大きな励みになり、もっと早くに入学させていればよかったと思いました。

  • 保護者の声

    B様

    いつもお世話になっております。Maxに通うようになってから、少しずつですが、確実に成績が上がってきました。数学は得意科目になり、苦手だった英語もテストの点数が上昇。塾に行ってなかったらと思うと恐ろしいです。Maxと出会えて本当によかった。精神的に難しい年頃ですが、Maxの先生の手を借りながら受験まで後押ししていきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 保護者の声

    C様

    どうかこれ以上成績が下がりませんようにという願いで中3からお世話になりました。結果、1年で偏差値は約10も上がり、志望校にも合格できました。こんな夢みたいなことが起こるなんて、プロの力 恐るべし!! 一度、塾選びに失敗し、「塾」を敬遠してしまったがMaxはとても信頼できました。自信をなくし、勉強嫌いになってしまった様子の子供がMaxへは嫌がることなく、「全然違う」「わかりやすい」「楽しい」と休まず通いました。全てMaxの先生のおかげです。本当に、本当にありがとうございました。家族みんなで感謝しています。

  • 保護者の声

    D様

    もともと、別の個別指導塾へ通っていましたが、成績が全く伸びず困っていたところ、お友達の通っていた塾を紹介され、本人の強い希望でMAXに入塾しました。以前は個別の方がより深く教えてもらえると思っていましたが、MAXに通う様になりその考えは変わりました。さすがはプロの先生ですね。一人ひとりの特徴をしっかり把握してくださっていてとても信頼出来ました。お陰様でもともと希望していた高校よりも高い偏差値の高校へ合格できました。本当にありがとうございました。

  • 保護者の声

    E様

    いつも丁寧な指導をしていただき、ありがとうございました。おかげさまで希望していた高校に合格。受験倍率の上昇で不安がたくあんありましたが、合格できたのは多くのデータを持っているMaxさんに入塾し、安心できる場所で楽しく受験勉強できたからだと思います。何よりも先生からたくさんの優しい励ましの言葉をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。これまでの勉強を通し、やればできる自信もいただき、これからの高校生活も充実した生活を送ってくれることと思っています。ありがとうございました。

  • 保護者の声

    F様

    「もっと早く山口先生と出会いたかった」
    今受験が終わり一番思うことです。ロングラン・ラストランなどあそこまで追い込んでやれたのも、先生が娘のことをよく理解し、励ましや相談に乗っていただいたおかげだと思っています。また、先生からのお気遣いメール、とても嬉しかったです。特に受験日の「Do your best」メール、感動しました。思いは届いて、結果を出すことができたんだと思います。8ヶ月間、大変お世話になりました。感謝しております。

よくある質問 FAQ

Q. 数ある学習塾の中で、
合格屋Maxは何が違いますか?

ズバリ講師の質です。Maxでは時間講師や学生は採用していません。担当講師は科目指導の研究や指導方法の訓練に加え、教室の雰囲気の作り方、表情の作り方などのトレーニングも受けて、生徒の皆さんを巻き込んでいく力があるのが特徴です。そのため、いつの間にか自分から頑張る子になっていきます。

Q. 合格屋Maxはどんな塾
ですか?

どのように勉強すればよいかを実際に教室内でその方法でアドバイスし、励ましながら進めます。そばにいて応援したり、励ましたり、アドバイスしたり。同じ時間を共有することが大切です。

そうしながら進めていくと、子どもたちは意外なほどについてきてくれます。「こんなに勉強したのは初めて」などと嬉しそうに言いながら、頑張るようになるのです。「何だ、君。結構頑張れるじゃん」と驚くシーンがよくあります。一緒に走ると頑張れるものです。

自分の予想以上の結果が出ると、気持ちも変わって「勉強って面白い」「わかるって楽しい。もっと頑張ろう」と変化してきます。

高校に合格する頃には成績や偏差値が上がるだけでなく、自分の勉強のスタイルも確立できて、高校生になっても自分の力でやっていけるねと毎春送り出しています。

情報 INFO

概要

塾名 合格屋Max
代表者 山口 純

アクセス

住所 【鶴ヶ谷教室】
022-252-0998
〒983-0824
宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷4-3-1
仙台三高前を南光台方面に300m

【幸町教室】
022-295-3303
〒983-0836
宮城県仙台市宮城野区幸町3-4-19 ポルテ58-202
幸町2丁目のセブンイレブンの向かい側

体験授業を予約 CONTACT

お問い合わせ・体験授業のご予約はこちらのメールフォームより承ります。
必要事項をご入力のうえ、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。

① 下のメールフォームからお問い合わせ・お申込みください。
② 記載の電話かメールアドレスに体験授業の日時をご連絡します。
③ 体験授業スタート。(気に入らない場合は、すぐに中止できます)

※メールの場合、ご返信が少し遅くなることがあります。
お急ぎの方は、直接お電話をくださいますようお願いします。

入力した内容に間違いがありませんでしたら
「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須お名前
必須学年
必須希望教室
任意電話番号
必須メールアドレス
必須お問い合わせ内容